
ゼクシィ縁結びエージェントでファーストコンタクト(お見合い)を最も成功させる方法について解説していきます。男女それぞれでご紹介。この記事を見て頂ければ、まったくファーストコンタクトが成功しなかった人も成功する確率をもっと上げることができます。
目次
ゼクシィ縁結びエージェントのファーストコンタクト成功のコツ 男女別
ゼクシィ縁結びエージェントでファーストコンタクトを成功させる為のコツを男女別に一挙公開致します。是非、参考にして取り組んでみてください。
ファーストコンタクト 成功のコツ 男性編
まず、大前提ですが、男性としてファーストコンタクトを成功させるには女性に選ばれる男性である必要があります。
大抵の世の中の女性からして人気な男性とは、女性目線で「普通の男性」なんです。
以下に具体的なスペックを紹介しておきます。
一般的な女性目線での普通の男性
- 年収500万円以上
- 身長170cm以上
- 容姿は塩顔
- 年齢は女性側と同世代(±2、3歳)
上記のようなスペックをもっていると、FC(ファーストコンタクト)の成功率は飛躍的にあがります。よって、ファーストコンタクト成功率を上げるには、女性が求める男性像になればよいので、後天的に努力で何とかなるところを磨きあげるしかないです。
例えば、年収を上げたり、容姿はきれい目なファッションを新調したりする。ということです。今では、ファッションなんて通販で買えますし、スタイリストがコーディーネートした服をサブスクできる時代です。そういったものも上手く活用して、自分を磨くこともおススメします。
自分を磨いた後は、できれば、同年代ぐらいの女性を選んで申し込むことですね。男性はやはり、年下を好む方が多いですから、-5歳ぐらいまでは下の女性に申し込んでも
スペックがあれば十分に成功率は高いものを維持できると思います。
自分を磨き、同年代ぐらいの女性(最高でも-5歳差ぐらい)までの女性に申し込めばファーストコンタクトの成功率はアップしていくでしょう。よって、一般的な女性目線での普通の男性に達しているかどうかが自分目線で客観的に見ることが出来る箇所です。
では、一般的な女性目線の基準に達していなすぎる男性はどうすればいいのか?
例えば、年収300万円台で、身長も160cm台という平均以下のスペックであったとしても成婚は可能だとは思いますがファーストコンタクトの成功率は落ちることは間違いないでしょう。所謂お見合いが組めない。ということが多いと思います。
その場合の戦略は、まずは女性目線での普通に達するように努力されることが重要です。また、併せて、申しこみの数を多くすれば、その中で少なくてもファーストコンタクトが成立する可能性はありますので、多数の申し込みをかけ続けるかのどちらかで対応していくことがおススメです。
何より、ベースは女性に選ばれる男性であることが基本ですので、優先度は自分磨きです。
ファーストコンタクト 成功のコツ 女性編
まず、こちらも前提ですが、男性に選ばれる女性であることが重要です。
一般的に大抵の男性が求める女性像は以下のようなことが多いです。
特にファーストコンタクトはもう第一印象が最重要なので、以下のようなところで相対的に比較されて選ばられるかどうかというところです。
一般的に男性が求める女性像
- 容姿がタイプである(かわいい、美人)
- 価値観が合ったり、趣味が一緒
- 男性より年下であること(子供のことを考えると男性は女性の歳を気にする)
上記のようなファーストコンタクトでの申し込みやスペックを持っている(合っている)とファーストコンタクトが成功しやすいです。
特に容姿端麗で若いということは、ファーストコンタクトにおいて、女性にとっては一番の武器になります。
なので、女性の戦略としては容姿に磨きをかけましょう。ファッション、メイク、そのほかも含めて美容に磨きをかけることが効果的です。
また、価値観が合ったり、趣味が一緒であることも男性からしたら話題にも困りませんし、結婚後の生活スタイルのイメージもしやすかったりするので、チャンスです。
また、女性は結構同年代の男性を狙いたい方が多いのですが、ファーストコンタクトの成功率を望むのであれば、自分より年上の男性へのアプローチ、もしくは申し込みを受けるとよいです。
ファーストコンタクトの成功率が飛躍的にあがります。
まとめると、女性としては容姿を磨き、年上の男性をターゲット層とするとファーストコンタクトの成功率を高めることができます。男性は選ばれる為には年収を上げる努力など、かなり一筋縄ではいかない部分ですが、女性では比較的、努力によってすぐに効果的に改善していける部分なので、是非そのメリットを活かして、効果的にファーストコンタクトを進めていってみてはいかがでしょうか。

ゼクシィ縁結びエージェント ファーストアプローチとは?
ゼクシィ縁結びエージェントのファーストアプローチとは、ファーストコンタクトを申し込むことです。
ファーストコンタクトは、お会いしてみたい相手に、会員専用システムを通じて、写真付きプロフィールを参考にお申込みをすることを指します。
ゼクシィ縁結びエージェント ファーストアプローチ 回答がこない?
ゼクシィ縁結びエージェントではファーストアプローチを行った後に相手からの回答が返ってこないケースがあります。結論から言うと、回答が長い場合は相手からお断りをされるケースが多いです。次にいきましょう。
ゼクシィ 縁結び エージェント お見合い場所は?
ゼクシィ縁結びエージェントの公式ページにもあり、結婚相談所でのお見合い場所の定番と言えば、そうホテルのラウンジです。
ホテルのラウンジは他のお客さんとの距離が離れていてある一定のプライバシーを守ることができますし、何より落ち着いた雰囲気でお茶をすることができます。だから、結婚相談所ではお見合いの場所の定番として、ホテルのラウンジが利用されることが最も多いのです。
次に、落ち着いたカフェなんかも利用されることが多いです。この落ち着いたカフェが選ばれる理由もホテルのラウンジが選ばれる理由と同様です。
あくまでお見合いですので、落ち着いて、お見合いをできる場所が好まれるのは必然です。
ファーストコンタクト後見送り 理由は?
ゼクシィ縁結びエージェントでファーストコンタクトの見送り理由を知りたい方も多いと思います。
結論から言うと、ファーストコンタクトで出会えたということは写真付きのプロフィールでは相手が会ってみたいと思えた(つまり、比較的タイプであった)ということです。
しかし、ファーストコンタクト後に見送りになるのであれば、以下の理由が考えられます。
端的に言うと、お会いしてみたら私のタイプでは無かったです。すみません。ということです。
- 写真と実物の雰囲気が違って、さらにタイプではなかった
- 会話した感じで居心地があまりよくなかった
- そのほか、気に食わない所作や動作があった
以上のようなことがあって、実際にお会いしたらタイプじゃなかったのでお断りというケースになります。
ただ、相手のタイプに叶わなかっただけなので、気にせず他のあなたを気に入ってくれる人を探せばいいだけなので、大丈夫です。ファーストコンタクトも成立している時点で異性から好印象を持たれる可能性は高いです。
ファーストコンタクト日程調整 決まらない?
ファーストコンタクト(お見合い)日程調整が長期間決まらないケースも諦めて、次の出会いに目を向けた方がよさそうです。
お断りする際の常套句として、「仕事で多忙」、「体調不要」などは配慮を持ったお断りの文言です。ファーストコンタクトが成立するのであれば、異性から需要はありますので、次の出会いにいくことをおススメします。
ファーストコンタクトで割り勘?
ファーストコンタクトでお見合いをホテルのラウンジや落ち着いたカフェですることが多いですが、基本的には男性側が全額払う方がいいです。
割り勘を行うという行為は、相手女性へ気が無いことへのアピール(女性としてはそう受け取るということ)になってしまいますし、そういったことからも成婚は遠のく傾向にあります。
何となく、乗り気じゃないお見合いであれば、初めからお断りすればいいです。それが誠意というものです、相手の時間や気持ちやお金も無駄にしてしまいますし、自分の時間や気持ちやお金も無駄に消費してしまいます。
相手を思いやるのであれば、お断りすることも相手の為の誠意です。
ファーストコンタクト後 結果確定待ちのゼクシィの場合
ファーストコンタクト後に結果確定待ちになる場合、ドキドキしますよね。
お見合い後にOKを送った後に、相手からの結果確定を待っている瞬間。
でも長期間結果確定が来ない場合は諦めた方がよさそうです。多くの方が2~3日後にお断りの連絡が来ていることも報告されています。
結果確定待ちの場合はあまり気にせず、次に行った方がよいでしょう。ご自身の精神衛生上もその方が気が保てるはずです。
まとめ
ゼクシィ縁結びエージェントでのファーストコンタクトのコツは男女共に本質は同じです。
相手に選ばれる自分になること。です。
男性の場合は年収や容姿、また申し込む相手を考える。
女性の場合は容姿、また申し込む相手を考える。
というところを重点してやってみてください。
きっと、ファーストコンタクトの成功率は上がることでしょう。
