
結婚相談所は成婚するまでに一般的に数十万円の費用が発生します。給料を全てつぎ込むような高額な結婚相談所で無駄な出費は抑えたいですよね?誤った選択を防ぐ為に、結婚相談所の無料カウンセリングで抑えるべき7つのポイントをご紹介。婚活成功の参考にしてください。
目次
結婚相談所の無料カウンセリングで失敗させないために聞くこと7ポイント

成婚率と料金のバランスを比較検討
結婚相談所を選ぶ際、成婚率と料金は重要なポイントです。無料カウンセリング時にカウンセラーに希望の条件を伝え、適切なプランを提案してもらいましょう。
お見合いの流れや必要な条件を把握
無料カウンセリングでは、お見合いの流れや必要な条件について説明を受けます。しっかりと理解しておくことで、スムーズな活動ができます。
予約方法や交際までのステップを確認
無料カウンセリングで予約方法や交際までのステップを確認し、不安な点はカウンセラーに質問しましょう。
活動時間や担当カウンセラーの対応を確かめる
結婚相談所での活動時間や担当カウンセラーの対応についても、無料カウンセリングで確認しておくことが重要です。
マッチング方法やプロフィール作成について学ぶ
マッチング方法やプロフィール作成についても、無料カウンセリングでサポートしてくれるかどうか、どこまでサポートしてくれるのかを事前に聞いておくことで、プロのサポートで効果的な出会いに繋がります。
年齢や状況に応じたサポート体制をチェック
無料カウンセリングで、年齢や状況に応じたサポート体制をチェックしましょう。特に、男性と女性それぞれのニーズに応えるサポートがあるかどうかを確認しておくことが重要です。
安心して利用できる結婚相談所を見極める
無料カウンセリングで、カウンセラーとの相性や結婚相談所の雰囲気を確認し、安心して利用できるかどうかを見極めましょう。来店前に事前に検討し、登録や申し込みをする際に、自分に合った店舗を選ぶことができます。
以下がポイントです。
・料金プランの種類
・お見合いや交際の流れ
・申し込み上限
・相談可能時間
・プロフ作成支援有無
・多様な状況のサポート
・雰囲気をどう感じたか
結婚相談所の無料相談時間とカウンセリングの内容について

結婚相談所の無料相談では、通常約1時間程度を予定していますが、相談所によっては多少短い場合や長い場合もあります。無料相談で行われる内容は以下の通りです。
- カウンセラーとの対面またはオンラインでの面談
無料相談では、まずはじめにカウンセラーと対面またはオンラインでの面談を行います。この時に自分の希望条件や結婚に対する考え方をカウンセラーに伝えることが重要です。
- 結婚相談所のサービスやプランの説明
カウンセラーは、結婚相談所のサービス内容や料金プランについて説明してくれます。自分に合ったプランがあるかどうかを検討し、質問や相談を行いましょう。
- 成婚率や会員数などの情報提供
結婚相談所の成婚率や会員数など、具体的な成果に関する情報も提供されることが多いです。これらの情報をもとに、結婚相談所の実績や信頼性を判断できます。
- お見合いや婚活イベントの流れの説明
カウンセラーは、お見合いや婚活イベントの流れについても説明してくれます。活動を始める前に、どのようなプロセスがあるのかを把握しておくことが大切です。
- 個別の相談や質問への回答
無料相談では、自分自身の悩みや不安に対してカウンセラーがアドバイスを提供してくれます。個別の相談や質問に対しても丁寧に回答してもらえるので、安心して活動を始めることができます。
このような内容を中心に、無料相談では結婚相談所のサービスや活動について理解を深めることができます。納得のいく相談所を見つけるために、複数の結婚相談所の無料相談を活用して比較検討しましょう。
以下がポイントです。
・自分の希望条件を伝える
・料金プランの理解
・成婚率はどうか
・婚活プロセスの流れ
・個別に聞きたいこと
独自分析と経験による結婚相談所の無料カウンセリングを受けるメリット

結論から言うと、無料カウンセリングを受けることで婚活の無駄な時間と費用を削減でき、且つ無料なので、やっておいた方がよいという結論です。
また、数々の書籍や婚活経験から、筆者が独自に分析した結果からも結婚相談所の無料カウンセリングを受けることを強く推奨します。
さらに、公式な結婚相談所の本である「結婚の文字が浮かんだときに手に取る本」でも、以下のように結婚相談所の無料カウンセリングを推奨しています。
第5章 あなたらしさを活かしながら、婚活に一歩踏み出すために(抜粋)
例えば、結婚相談所をひとつ挙げても、各相談所によって特色があり活動スタイルが異なります。短期間で婚活方法を変えることは労力も費用も嵩むため、活動前のリサーチは必要。ほとんどの相談所は無料カウンセリングを受け付けていますので、気軽な気持ちで連絡してみましょう。
引用元:結婚の文字が浮かんだときに手に取る本
と述べています。具体的には上記の7つのポイントにも挙げていますが、活動内容やどのような人がカウンセラーとしてサポートしてくれるのか、などの情報を得てから結婚相談所で婚活を始めるのがよいです。
ほとんどの結婚相談所では本でも記載している通り、確かに無料相談をやっています。ただし、無料カウンセリングの中には、入会させようと半ば強引な結婚相談所もあるのが事実で筆者もよく聞きます。経験や他者の独自経験も踏まえて、筆者が独自に分析分析した結果、強引な勧誘も無い、優良な無料カウンセリングをしてくれる結婚相談所をご紹介します。
以下がポイントです。
・無料カウンセリングは得
・強引な勧誘はNG
独自分析と経験からおススメ!結婚相談所の無料カウンセリング 3選

おススメの結婚相談所の無料カウンセリングを3選でお伝えします。
ナレソメ予備校
無料相談をするまず、1つ目はナレソメ予備校です。ナレソメ予備校は大手の結婚相談所にはできない、手厚いサポートが特徴です。
写真撮影の付添いや、プロフィール文作成、必要があればお見合いの練習も行ってくれます。日々のちょっとした相談事にも、LINEで気軽にいつでも問い合わせできるのが最大の売りです。
また、独自に分析した結果からは匿名掲示板の5chでも悪い噂は全くなく、寧ろおススメと言える口コミもあり、ユーザー側の評価が高い結婚相談所です。親身なサポートをしてほしい方に、最もおススメできるのはナレソメ予備校です。
Bridalチューリップ
結婚相手を見つける2つ目におススメなのはBridalチューリップです。Bridalチューリップは75件の口コミがあり、5点満点中4.7という高い評価を得ています。
ユーザからの絶対的な支持を受けており、入会前の強引な勧誘も無く、親身な対応で非常に安心できると好評です。
無料相談会に初めて出席してみる方はBridalチューリップがおススメです。
ハッピーカムカム
結婚相手を見つける3つ目におススメなのはハッピーカムカムです。ハッピーカムカムはワンランク上の結婚相談所です。若干月会費費用が割高となっていますが、
アンケートや体験談では一番会いたかった人と結婚ができたと好評です。
ワンランク上の出会いで一番会いたかった人と結婚したい人はハッピーカムカムがおススメです。
以下がポイントです。
・雰囲気が自分に合うか
・親身に相談に乗るか
結婚相談所の体験談 本当にあった話

筆者の知人にも本当にあった話を一つご紹介いたします。結婚相談所に申し込みを行った際、知人は結婚相談所でまだ話を聞いてみようかなぁというスタンスだったようですが、結婚相談所からは頻繁に勧誘の電話がかかってきたそうです。
その為、知人はその結婚相談所で話を聞くことすらせず、実質お断りといった状態になりました。無料カウンセリングを受ける結婚相談所は強引な勧誘が無いところをおススメします。
強引な勧誘が無い結婚相談所は誠意があります。要は利用者ファーストであるということ。強引なところは入会したら、放置など評判が悪いところが多いように感じます。
結婚相談所の無料カウンセリングで着ていくべき服装について

結婚相談所の無料カウンセリングに着ていくべき服装は、清潔感のあるスマートカジュアルがおすすめです。過度にフォーマルでなく、程よいリラックス感がある服装で、第一印象を良くすることが大切です。
以下がポイントです。
・男女共に清潔感
結婚相談所の無料相談で手土産を持って行く必要は?

結婚相談所の無料相談で手土産を持って行く必要はありません。無料相談はあくまでサービスの一部であり、カウンセラーとの初対面でも手土産は求められていないので、気軽に参加できます。
以下がポイントです。
・無料相談で手土産は不要
まとめ

以上の7つのポイントを結婚相談所の無料カウンセリングを積極的に受けてみることで、結婚相談所での婚活がスムーズに進み、失敗しない結婚へと繋がります。気軽に無料カウンセリングを利用し、最適な結婚相談所を見つけて、充実した婚活を楽しみましょう。
結婚したい方は、まずは無料カウンセリングを受けてみることをおススメいたします。いきなり結婚相談所への入会は敷居が高いので、結婚相談所の雰囲気を自分で実際に知ることが重要です。